148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第3号) 本文

総務課所管に係る財産管理事業については、登記・土地鑑定評価委託概要についての質疑がありました。対象となる国立立山青少年自然の家職員宿舎跡地の面積は約1,542平方メートルであり、売却に向け、これに含まれる道路部分とその他を分割するために不動産鑑定等を行うものであるとの答弁がありました。  企画政策課所管に係る企画一般管理事業については、事業の進め方についての質疑がありました。

射水市議会 2022-06-13 06月13日-03号

また、エンディングプランを作成する際の相談支援につきましては、特に財産管理遺言書などに関することは専門家への相談が有効であるため、市で行っている無料法律相談法テラス富山相談窓口活用など、弁護士司法書士などへ相談するよう周知を図っているところでございます。 次に、射水市版デジタルエンディングノートについてお答えいたします。 

立山町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 (第2号) 本文

議員ご質問の費用に対する助成については、個人の財産管理に関するものであることから、助成制度を設けることはいたしておりません。  なお、ご近所の皆様が所有者の承諾を得た上で伐採を行った場合は、剪定枝等処分につきまして、町環境センターに直接お持ちいただければ、1キログラム当たり4ポイントのたてポポイントを付与しております。

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 (第2号) 本文

判断能力が不十分となり、財産管理身上保護など法律的な行為を一人でできず、また悪徳商法被害にも遭う危険性もあります。判断能力の不十分な方々を法的に保護する成年後見制度が今日見直され、利用促進を図るため、市町村計画策定が求められています。  町民の安全・安心を基に、本町の取組及び利用状況、また支援体制づくりについて改めてお伺いし、最後の質問といたします。  

黒部市議会 2021-09-27 令和 3年第4回定例会(第4号 9月27日)

歳出第2款総務費、第1項総務管理費、8目財産管理費についてであります。予算では工事請負費でありますが、しかし工事は行われず、ほとんどが役務費や委託料への流用でありました。これは当初予算流用のための予算であったと言わざるを得ません。  歳出第6款農林水産業費、第1項農業費、2目農業総務費の中の農地流動化促進対策事業放棄農地解消協力金についてであります。

黒部市議会 2021-09-10 令和 3年第4回定例会(第3号 9月10日)

そこで、なかなか思うように取組が進められない体制ではいけないということで、令和年度組織、人事の体制の中で、市長のご英断も仰ぎながら、令和年度からは、財産管理係ということで、専属の職員を係長と主事の2人でありますが、配置しておりますので、そこらあたりは少し加速をさせていきたいというふうに思っております。

立山町議会 2021-06-01 令和3年6月定例会 (第2号) 本文

平成31年までに「所有者不明土地利用円滑化等に関する特別措置法」が施行され、所有者不明土地を適切に管理するために、市町村長相続財産管理人の選任の請求ができる制度が創設されました。当室では、所有者不明の土地近隣住民生活環境に悪影響を及ぼしかねない事例等について、この制度を積極的に利用してまいります。  

南砺市議会 2021-03-09 03月09日-03号

そのほか1件につきましては、昨年の9月定例会でご説明させていただきましたとおり、相続財産管理人制度により、略式代執行に向けて手続を進めているところであります。 残る19件のうち、本年度調査分の9件を除く10件につきましては、所有者情報の把握を進め、所有者が判明している物件については、順次助言・指導を実施しております。 

富山市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会 (第2日目) 本文

私も新聞報道で知りましたが、親が亡くなった後に子が定期的にお金を受け取る仕組みの1つに生命保険信託がありますが、財産管理に対する支援制度が重要であることからも、改めて本市における取組をお聞かせください。  本年3月議会で取り上げた、喉頭摘出者が使用する「埋込型人工鼻」については、福祉保健部長から、国に改めて直接確認し、保険適用されない人工鼻はないとの回答を得たと答弁がありました。

滑川市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第4号 3月 9日)

成年後見制度とは、精神上の障害によって判断能力が十分でない方が安心して日常生活を送れるようにするために、適切な援助者を選び、財産管理福祉サービス利用などの場面において、本人を保護し支援する制度でございます。  そしてまた、平成28年5月には、成年後見制度利用促進法が施行されたところでもございます。  

富山市議会 2020-03-05 令和2年3月定例会 (第5日目) 本文

75 ◯ 19番(大島  満君)  富山の人のお人柄というか、真面目な性格で、思ったより少ないのではないかなと思いましたが、今国会の委員会においても問題になっておりましたが、相続人が全て放棄をしてしまうと、相続財産管理人の申立てをするわけでございますが、その手続裁判所への予納金が100万円以上となっており、そこで手続は止まってしまいます。  

射水市議会 2020-03-05 03月05日-02号

この制度は、判断力が不十分な方のために本人権利を守る援助者を選び、必要な契約の締結、財産管理を行うなど、本人を法的に支援しようとする制度であります。 成年後見制度は大きく分けると、法定後見制度任意後見制度の2つがあります。法定後見制度においては、家庭裁判所で選ばれた成年後見人保佐人補助人判断力の程度により、本人に代わり財産権利を守り、本人を法的に支援する制度です。

黒部市議会 2019-12-11 令和元年第5回定例会(第2号12月11日)

公共施設の再編に関する基本計画に関連されながら、今ご答弁いただきました内容をしっかりと進めていくとともに、公共財産管理活用方針等を検討することを提案しまして質問を終わりたいと思います。  以上です。               〔1番 谷村一成君自席に着席〕 ○副議長高野早苗君) 次に、16番、橋本文一君。